BROMPTON P LineとRoll Top Bag 28L

折り畳み自転車

BROMPTON走り初め

雪が解けたらブロンプトンで走り出そう

 2024年3月18日、路面がだいぶ見えてきたのでBROMPTON P Lineで市内の用事を済ませて、苫小牧に異動する人を見送ることにしました。こういった用途には本当にブロンプトンは向いています。

快速に走り回って市内の用事を済ませる

 数日降雪がなく溶ける一方だったので、大通りの雪は殆どなく快適に走りました。裏通りはまだ雪があったりするのでそういう場所は押して、春先の荒れた路肩は変なものを踏まないように気を付ける必要はありますが、難なく何か所か回りながら用事を済ませました。

サッポロファクトリーに自転車と入る

駐輪?しないよ一緒に入るから

 サッポロファクトリー内の事務所に用件がありました。こちらの入り口には駐輪場はありませんが問題はありません。折りたたんでしまえばよいのです。

 特にP Lineは大型の車輪がキャリアに装着されており、折りたたんだ状態で転がして移動するのが楽なのです。

 入り口から何回か、エスカレーターと階段、そしてエレベーターを抜けていきます。折りたたんだ重量も軽いので時々持ち上げる場面でも難なくです。

 無事に要件を終え、近くのチェアで休むことができました。

JRタワーT38にブロンプトンと行く

 まだ苫小牧行の電車まで時間があったので、JR札幌駅ビルのJRタワーT38に赴いてみることにしました。

 T38は地上38階建て、160mの高さから札幌市内を一望できる高層ビルです。とあるスポットが有名でしたが札幌に住み始めて1年半、まだ上ったことがありませんでした。

 ブロンプトンを転がして、券売機でチケットを買って、エレベーター前の受付の方を無事に通過して、最上階へと向かいました。たぶんここに入ったことのあるブロンプトンはそこまで多くないはずです。

 最上階につくと想像以上の光景が広がっていました。

 眼下には春を待つ札幌の街は華やぎ、先日登った手稲山をはじめとする山々はまだ雪の中で眠っています。

 運河のような直線の河川は、石狩平野の治水や物流のために作られた新川でしょうか。

 市街地も駅周辺の中央区にはオフィスビルが目立ち、札幌駅北側や創生川東側、市電通り、地下鉄沿線にマンションが立ち並び、200万都市の威容を感じます。

 西側に伸びる函館本線は新幹線を通すための工事が黙々と進められていました。ここに入るE5系、H5系新幹線、そしてE10?(ALFA-X)を見たいものですね。

 男性限定ですが、高いところから放尿ができるトイレがあります。T38のパンフレットにも書いてあるスポットでした。

Roll Top Bag 28Lとの組み合わせは最高

折り畳んだBROMPTONに装着することが可能

 建物内の移動は画像のように行っていました。折りたたむとフロントのブロックが上面に来るようになっており、走行時と同じようにきっちりと固定できます。

 カバンを引っ張って移動することもできますが、ハンドルを起こしてキャリーカートのように押すと感覚的に扱いやすいですね。

輪行して苫小牧を目指す

785系電車。数がだんだん減ってきた珍しい車両

友人の見送りのために苫小牧港を目指す

 本日最後の予定は、異動する人の見送りです。苫小牧港から19時に出発するとのことなので2時間くらい前にフェリーターミナルであいさつできれば良いかなと考えていました。

 特急すずらん8号を苫小牧まで乗っていきます。

 ちなみに当日運賃だと3360円です。

 今回利用した切符はこちら。えきねっとで前日までに予約すると15%オフだったり、この切符の場合は利用率の低い列車の割引の適応でさらに安くなっていますね。

 今年のダイヤ改正では、JR各社で乗継料金がほとんど廃止される事態となりましたが、実際問題ネット予約を組み合わせると、ずっと安い料金になる区間が増えています。

 自分で座席列車を予約するときは大体車両の後方を選びます。座席の後ろに自転車を置くことができるからです。

輪行してよしのBROMPTON

座席に持ち込んでもギリギリ何とかなるコンパクトさは何度輪行しても魅了される

 この日は自分で予約したのになぜか車両中ほどに予約していました。でもブロンプトンなら大丈夫です。大抵の列車の膝前に押し込めます。

 札幌市内は晴れていましたが、千歳付近は雪が降っていました。

デッキに置いたとしても全く邪魔にはならないだろう。

 降りる直前にデッキにもおいてみましたが、乗降には全く影響がないサイズ感です。

苫小牧にて。今では数をだいぶ減らしたキハ40北海道色と

帰りは先輩の車に乗せてもらう

 乗車してすぐに一緒に見送りに行く先輩から連絡があり「乗船時間が早まりそう」とのことでした。残念ながら私が駅に着く前に乗船してしまいました。まあ、旅人な私はまた会うこともあるでしょう。

 もともと現地で落ち合ったら帰り道は一緒なので、先輩の車に乗せてもらう話になっていました。

 昔から片道だけ自転車を乗せてもらって現地解散、またはその逆を行ってきました。電車、飛行機、船舶、バス、タクシーなどの輪行に加えて、時折自動車を持っている人に乗せてもらったりもできる折り畳み自転車はよいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました