雑談 初めての急性胃腸炎 人生で初めての急性胃腸炎を経験し、非常に大変だったのでこれは記事にしなければならないと感じたので書きます。 ここ1週間ブログの更新が滞っていたのは主にこれが原因です。始まり:倦怠感と眠気夕食後の異常な倦怠感(9月8日夕方から深夜) 夕食を食... 2023.09.18 雑談
自転車 そらちグルメフォンドに参加!できません!!! 毎年8月に行われるサイクルイベント「そらちグルメフォンド」に7月上旬から申し込んで楽しみにしておりましたが、仕事の都合で行くことができなくなっていました。キャンセルの連絡をしてみると… オンライン申し込みでしたが、キャンセルは電話のようだっ... 2023.07.27 自転車雑談
雑談 虫たちの塩分補給 小金湯基地で暮らしていると、兎に角虫が多いと感じている。札幌市内も川の水がきれいなためか、本州の平野部ではなかなか見ないようなカゲロウの類もよく見るが、それ以上に量が多い。芋虫たちは活発に動き回る。蛹の抜け殻も多い。 水辺には複数のトンボた... 2023.07.17 雑談
雑談 先駆者はいつの時代もつまはじき 歴史的な事実として、新しく物事を始める人の多くは、既存の集団での立つ瀬や権力を失った人間が多かった。 有史以前であれば、世代を重ねて大きくなりすぎた集団は共通認識を維持することができず、分裂することを繰り返してきた。言語を用いない集団は15... 2023.07.16 雑談
雑談 問い合わせフォームを整えました! 画面の上の方、メニューに項目が増えていると思います。 お問い合わせ~contactから必要事項を記入していただきますと、私のメールアドレスのほうに連絡が届くようになっております。 小金湯基地での生活、自転車の選び方など、可能な限り答えていき... 2023.07.13 雑談
雑談 森林香の威力 先日の小金湯基地、ユニットハウスでの一幕です。蜂が進入してきた! 作業の合間に休んでいると蜂が中に入ってきました。ひとしきり飛びまわった後にどこかに隠れてしまいました。 確か蜂ジェットがあったよなと車に向かいました。BLEACH!GO!GO... 2023.07.04 雑談
雑談 Amazon Photosの落とし穴 皆さんはAmazon Photosというサービスをご存知でしょうか。 このサービスはいわゆるクラウドコンピューティングの1種で、インターネット上に構築された仮想記憶媒体に、画像や動画を保存することができます。 私は数ヶ月ほど前からこのサービ... 2023.06.30 雑談
雑談 気持ちが変わっていく~お金よりも経験を 同僚たちが今月末に支給されるであろう俸給について話しているのを聞いて、そのことをふと思い出した。そこで初めて気持ちが変化しつつあることに気づいた。 昨年12月の支給の際は、旅行に行こう、何を買おうか、そういうことばかり考えていた気がする。 ... 2023.06.24 雑談
雑談 挑戦することの8割は失敗する 本日は2週間ぶりの外出をした。鍼灸を受けて、なじみの自転車屋さんに行って、将来の展望を語ってみる。その中で出てきた言葉がタイトルのそれであった。 うまくいくようにいろいろと考えるが、実際にやってみても8割は失敗する。しかし実行しなければ成功... 2023.06.16 雑談
自転車 目標を声に出して表現することの大切さ 私は今、三栗祐己さんの主催する「仕事の自給」ワークショップに参加している。自分自身の好きなこと「ライフワーク」を、発信することで共感する仲間を増やし、幸福なお金のやり取りをすることが目標だ。 先日早速最初の定期オンラインミーティングがあった... 2023.06.14 自転車雑談