2024-02

折り畳み自転車

自転車で行く流氷観光〜2024オホーツクに見ゆ!2

流氷の海岸を自転車で走りたい直進、何キロよ!? 2月11日の小清水町は雪が降る朝でした。宿の人によると昼過ぎには止むとのことなので、8時半頃に出発し斜里町の海岸を目指します。 この旅の一番の目的「流氷で埋め尽くされた砂浜を自転車で走りたい」...
折り畳み自転車

SL輪行、標茶を走る〜2024オホーツクに見ゆ!1

流氷を見に斜里へ行く北海道に住んで2年、まだ見ぬ流氷 北海道に住み始めてもうすぐ2年になりますが、流氷をまだ見たことがありません。流氷がやってくる1月下旬から3月にかけては冬本番で、気候が安定せず各種交通機関が麻痺するリスクがあり、仕事も忙...
折り畳み自転車

美しき北海道の冬のサイクリング~美瑛輪行旅行3

スノーサイクルフェスタへの参加の前日、1月20日に美瑛に入り自転車で旅行しました。そこでの経験から非常に感銘を受けたので記事にしておきたいと思います。冬の美瑛、輪行旅行折り畳み自転車が輝くのはやはり輪行の場面!もさもさ降るなか札幌駅へ 早朝...
折り畳み自転車

折り畳み自転車たちのスノーサイクルフェスティバル〜美瑛輪行旅行2

第三回美瑛スノーサイクルフェスティバル参戦会場の丸山運動公園スポーツセンター 2024年1月21日、北海道上川郡美瑛町丸山運動公園にて開催された第3回スノーサイクルフェスタに参加してまいりました。 昨年も参加して楽しかったので今年は折り畳み...
折り畳み自転車

Montague Paratrooper改出撃~美瑛輪行旅行1

先日、栗山への遠征を行い、折り畳みマウンテンバイクの輪行性能の高さを満喫していました。 一方で、雪道の走破性は明らかにファットバイクに比べると落ちることは、理解していても改善したいものでした。SURLY LARGE MARGEリムを入れる(...
折り畳み自転車

埋もれた基地〜週末小金湯19

1月の上旬から約3週間、その間に札幌では約1年分の雪が降りました。 間違いなく雪下ろしに行かなければなりません。 3週間も空いてしまったのは、途中で美瑛スノーサイクルフェスタに参加したりと他に予定があり、この週末も予定の合間を縫って土曜日の...