折り畳み自転車

DIY

自作ブロンプトン用バッグの作り方

私のブロンプトン関連の記事によく出てくるバッグについて、これは自作です。これについて作り方や工夫を書いていこうと思います。BROMPTONは普段使いの自転車 私のブロンプトンは200kmブルべに参加していたり、稚内まで走っていたり、非常に長...
折り畳み自転車

BRM1008薄野200を走る3~ランドヌールへの道

これまで、BRM薄野200について、BBC北海道について記事にしてきましたが、今回については参加してみた私自身の感想を書いていこうと思います。 写真が少ないのは申し訳ないです。初めてのブルべで一所懸命に走ったので撮影する余力はあまりなかった...
ブルべ

BRM1008薄野200を走る2~BBC北海道ミーティングについて

前回の記事では、ブルベやBRM薄野200について、魅力を解説する記事を書きました。 今回は、ブルベ参加者の中でも存在感のあったコミュニティ「BBC北海道ミーティング」について書いていきたいと思います。BBC北海道ミーティングとは出走前の集合...
ブルべ

BRM1008薄野200を走る1~ブルべとは

2023年10月8日、ランドヌール札幌さんが主催するブルべ「BRM1008薄野200」並びに、南風自転車店さんがけん引する「BBC北海道ミーティング」に参加してまいりました。ブルベって何?2024/10/6 試走時の銭函海岸付近 ブルベとい...
日常の先にある冒険

折りたたみ自転車のススメ③〜輪行(りんこう)をしてみよう!

この記事は、折りたたみ自転車のススメ②〜よい折りたたみ自転車の選び方の続きです。 今回については、公共交通機関に自転車を乗せる輪行(りんこう)について書いていこうと思います。輪行(りんこう)とはフェリーによる輪行(BROMPTON P Li...
折り畳み自転車

折り畳み自転車にいくら使ってきたか~小径折り畳み自転車に対する質問3

ブログ記事を読んだ方からのコメントにこたえていく企画第三弾です。 今回は「これまでどれくらいの金額を折り畳み自転車に費やしてきましたか?」というものです。総額は…70万円くらい?DAHON K3 今、どんぶり計算したところ、70万円くらいで...
折り畳み自転車

折り畳み自転車で、何キロ走れる?〜小径折りたたみ自転車への質問2

先日ブログの記事を受けて「折りたたみ自転車で1日に何km走ったことがあるか」と質問いただいたので答えていこうと思います。私の場合は概ね100kmですロープウェイ→自転車→汽車と自転車の能力を最大限発揮 私の折りたたみ自転車での一日最長走行距...
自転車

小さいタイヤだとパンクしやすいの?~小径折り畳み自転車への質問1

先日の折り畳み自転車の紹介記事に、質問をいくつかいただいたので回答していこうと思います。 今回の質問は「(折り畳み自転車で一般に使われているような)小さいタイヤ(ホイール)だとパンクしやすいのではないか?」というものです。パンクのしやすさは...
折り畳み自転車

折りたたみ自転車のススメ②〜よい折りたたみ自転車の選び方

この記事は、折りたたみ自転車のススメ①〜通勤から旅行までこなせる相棒の続きです。 今回については、たくさんの種類のある折り畳み自転車の選び方について、私なりの基準を書いてみたいと思います。よい折り畳み自転車の選び方 私は、よい折り畳み自転車...
自転車を日常的に使う

折りたたみ自転車のススメ①〜通勤から旅行までこなせる相棒

はじめに~自転車を一台だけ持つのなら、折り畳み自転車を!この小さな空間に3台(Dahon K3,STRiDA,BROMPTON P Line)が収納されている。 自転車を1台だけ持つなら、何を選ぶでしょうか。 ロードバイクでしょうか、それと...